(公社)発明協会主催の「第77回全日本学生児童発明くふう展」の受賞者が、3月7日(木)に発表されました。
富山県からは12作品を推薦し、全国756件の中から特別賞1点が選ばれました。
科学技術館賞
「カーテンどこでもとめらレール&バチッとタッセル」
富山市奥田小学校4年 中条玲さん
富山市奥田小学校1年 中条綾さん
中条さんおめでとうございますした!
● 展覧会 ●
会期:平成31年3月27日(水)~3月31日(日)
10時~17時
※27日(水)は12時から開場、31日(日)は16時まで
会場:東京・北の丸公園 科学技術館 1階
(〒102-0091 東京都千代田区北の丸公園2-1)
技術者・研究開発者を顕彰します |
大正10年に開始した地方発明表彰は、実施されている優れた発明、考案又は意匠を生み出した技術者、研究開発者(※)を顕彰するものです。
この表彰を通じてご自身の発明を社会のアピールするチャンスです。
(※特許権、実用新案権、意匠権を持つ者、又は権利者の承諾を得た発明者、考案者、創作者であれば誰でも応募可能です。)
地域産業を牽引する技術を募集します |
地方発明表彰は、その発明が地域産業にいかに貢献しているか、という観点から、全国を8地方(北海道、東北、関東、中部、近畿、中国、四国、九州)に分け実施しています。それぞれの地方から生まれた、優れた技術を募集しています。
更なる飛躍のチャンスです |
地方発明表彰は、全国規模で実施する発明協会の全国発明表彰に繋がっており、さらに優れた発明の完成者には文部科学大臣表彰、国の栄典(叙勲・褒章)という道も開かれています。地方発明表彰を契機としてこれらを受賞された方も多く、発明協会は推薦機関として優秀な科学技術功労者を積極的に推薦しています。
第31回大谷科学賞の受賞校紹介、第56回富山県発明とくふう展・第27回富山県未来の科学の夢絵画展の作品紹介が載っております。
ぜひご覧ください。
出展数
一般の部 8点・企業の部 13点・学生・児童の部 192点
総数:213点
展示会
会期 平成30年10月20日 (土) ~10月21日 (日) (9:30~16:30)
会場 富山市民プラザ 2Fアートギャラリー (富山市大手町6-14)
来場者 約 745名
表彰式
日時 平成30年11月27日 (火) (15:00~)
会場 富山県民会館 304号室 (富山市新総曲輪4-18)
出席者 約70名
※展示会等は、未来の科学の夢絵画展と同時開催です。
あなたのアイデアを事業化しませんか?
知財活用支援員が出張窓口(入善・黒部・滑川・魚津)にて相談をお受けします。
状況に応じた支援が用意されています。まずは、お気軽にご相談ください!
入善地区
県東部入善地区にて窓口支援担当者が相談をお受けします。
日 時 | 平成31年1月23日(水) 10:00~16:00(受付) | |
---|---|---|
会 場 | 入善まちなか交流施設 うるおい館2F 会議室(3) (下新川郡入善町入膳5232-5) |
黒部地区
県東部黒部地区にて窓口支援担当者が相談をお受けします。
日 時 |
平成31年1月29日(火) 10:00~16:00(受付) |
|
---|---|---|
会 場 | 黒部商工会議所 ( 黒部市植木23-1 ) |
滑川地区
県東部滑川地区にて窓口支援担当者が相談をお受けします。
日 時 |
平成31年2月1日(金) 10:00~16:00(受付) |
|
---|---|---|
会 場 |
滑川商工会議所(滑川市田中132) |
魚津地区
県東部魚津地区にて窓口支援担当者が相談をお受けします。
日 時 | 平成31年2月5日(火) 10:00~16:00(受付) | |
---|---|---|
会 場 | 魚津商工会議所 4階 会議室 ( 魚津市釈迦堂1-12-18 ) |
※相談は無料です。秘密厳守で安心です。
※相談ご希望日前日までに富山知財総合支援窓口へお申し込みください。
※当日のキャンセルはご遠慮ください。
富山知財総合支援窓口 担当:荒木(あらき) お申し込み・お問合せは… TEL・FAX:076-432-1119 |
あなたのアイデアを事業化しませんか?
知財活用支援員が出張窓口(氷見・小矢部・砺波)にて相談をお受けします。
状況に応じた支援が用意されています。まずは、お気軽にご相談ください!
氷見地区
県西部氷見地区にて窓口支援担当者が相談をお受けします。
日 時 |
平成31年1月10日(木) 10:00~16:00(受付) |
|
---|---|---|
会 場 | 氷見商工会議所 商工会館3階 第2会議室 (氷見市南大町10番1号) |
小矢部地区
県西部小矢部地区にて窓口支援担当者が相談をお受けします。
日 時 | 平成31年1月24日(木) 10:00~16:00(受付) | |
---|---|---|
会 場 | 小矢部市商工会館2階(小矢部市八和町5番15号) |
砺波地区
県西部砺波地区にて窓口支援担当者が相談をお受けします。
日 時 | 平成31年2月7日(木) 10:00~16:00(受付) | |
---|---|---|
会 場 | 砺波商工会議所 2階第2会議室(砺波市永福町6番28号) |
※相談は無料です。秘密厳守で安心です。
※相談ご希望日前日までに高岡知財総合支援窓口へお申し込みください。
※当日のキャンセルはご遠慮ください。
富山知財総合支援窓口 担当:林原(はやしはら) お申し込み・お問合せは… TEL・FAX:0766-25-7259 |
平成30年11月20日(火)に ANAクラウンプラザホテル金沢 (石川県金沢市)において、平成30年度中部地方発明表彰式、受賞懇親会が開催されました。
富山県での受賞者は以下の通りです。
おめでとうございます。
県内の児童生徒の創造性育成に成果を挙げた学校に贈られる
第31回大谷科学賞の表彰式が県庁にて行われました。
毎年寄付をいただいている大谷製鉄様からは祝電をいただきました。
表彰式 平成30年11月7日(水)
場 所 富山県庁3階特別室
受賞校 | |
富山県立滑川高等学校 | 校長 石倉 和裕 |
富山第一高等学校 | 校長 中川 恒夫 |
氷見市立西部中学校 | 校長 広瀬 毅 |
南砺市立福野中学校 | 校長 森田 正人 |
氷見市立久目小学校 | 校長 本川 久直 |
入善町立黒東小学校 | 校長 井田 博隆 |
立山町立立山北部小学校 | 校長 林寺 正芳 |
高岡市立木津小学校 | 校長 木越 明子 |
砺波市立出町小学校 | 校長 山本 良一 |
発明協会平野治親 会長の挨拶 |
表彰状と副賞の目録贈呈 | 知事代理の富山県 公営企業管理者 山本 修 様より祝辞 |
富山県立滑川高等学校 守内 紀子 副校長より謝辞 |
中部経済産業局では、中小企業経営に知財制度や特許庁の支援策をより効果的に活用していただくために、参加費無料の「知財活性化セミナー」を開催します。参加費は無料です。
日 時 : 12月26日(水) 13:30~16:30
場 所 : 富山県総合情報センター
詳細は中部経済産業局のホームページでご確認下さい。
第56回富山県発明とくふう展
今年度の応募総数は213点でした!
- 一 般 の 部 8点
- 企 業 の 部 13点
- 児童・生徒の部 192点
第56回発明とくふう展受賞者名簿 《一般企業の部》(PDF)
第56回発明とくふう展受賞者名簿 《児童生徒の部》(PDF)
第27回富山県未来の科学の夢絵画展
今年度の応募総数は125点でした!
台風21号接近に伴う影響のため、富山会場における説明会を延期とさせていただきます。
お申込みいただいた皆様につきましては、御迷惑をおかけしますことお詫び申し上げます。
中止となった説明会につきましては日程等を調整し、改めて開催させていただく予定です。
詳細につきましては以下のホームページをご覧下さい。
8月7日、8日の2日間、富山・高岡会場にてワンパク発明教室を開催しました。
この教室は少年少女が発明の思想、もの作りの楽しさを体験することを目的としています。
今年度は富山20組、高岡20組の親子が参加し、はこアニメ作りに挑戦しました。
自分で作ったはこアニメの動く絵を見た子供達から、歓喜の声があがっていました。
第1部・2部終了後には、修了証の授与を行いました。
内容
第1部 はこアニメ制作
第2部 富山村田製作所協力 ムラタセイサクくん・セイコちゃんのロボットデモンストレーション
■1日目
開催日 平成30年8月7日(火)
会 場 北陸電力 エネルギー科学館 ワンダーラボ
■2日目
開催日 平成30年8月8日(水)
会 場 富山県産業技術研究開発センター 研修室
■日程
13:30 第1部 はこアニメ工作教室
14:40 休憩
14:45 第2部 ロボットデモンストレーション
村田製作所さんへの質問タイム
15:20 終了
今回取り組んだ工作
今回製作した「はこアニメ」は描いたイラストを4つのLEDを順番に光らせて映画のようにスクリーンに映し出すことができます。 組みあがったら、無地の外箱に、カラーペンで好きな絵を描いて完成です! |
ワンパク発明教室の様子
8/7 富山会場 (北陸電力 エネルギー科学館 ワンダーラボ) |
||
|
||
8/8 高岡会場 (富山県産業技術研究開発センター) | ||
参加した子ども達からは、配線や基板の取り付けが難しかった、セイサクくんデモが楽しかったという声が聞かれました。
次回は、ロボットやドローンを作りたいという意見も多くあり、モノ作りに興味を持つ一助になったのではないかと思います。